「ストレスがたまってて、どうにか発散したい。」
「自分に自信を持ちたい」
「最近、眠りがあさい。」
そんななやみをもっているあなたのためにこの記事を書きました。
みなさん、こんにちは、じる先生です。筋トレ歴1年半。教員歴は10年目になります。
今回の記事では、筋トレは体だけでなく、心にも影響していることをお伝えしていきます。
筋トレのメンタル改善の効果はこちら
・ストレス発散
・心の安定と抑うつの軽減
・自己肯定感と自信の向上
・認知機能の改善
・良質な睡眠の改善
それぞれの効果について紹介していきます。
筋トレでストレス発散!
日常生活の中で、ストレスを感じることがあります。友達とうまくいかなかったり、仕事でミスをしておこられたりすると、心が不安定になることがあります。でも、筋トレをすると、体が活動することで「エンドルフィン」というすばらしい物質が脳内に放出されます。
エンドルフィンは、気分を上げ、リラックスさせる効果があります。つまり、筋トレは、ストレスを感じている時にも、心をおだやかにし、幸せな気分にしてくれます。
また、筋トレは体を動かすことで、緊張やストレスを和らげる効果もあります。ストレスは、体に悪影響を与えることがありますが、筋トレは、それを打ち破る武器となってくれます。
少しずつ始めてみれば、小さな体でも大きなストレスと戦う力を身につけることができます!
筋トレで心の安定と抑うつの軽減!
時には悲しい気分や心配な気持ちになることがあります。それはとても普通のことです。でも、筋トレをすることで、心を安定させ、抑うつの気持ちを軽くすることができます!
筋トレは体を強くするだけでなく、心を強くする力も持っています。
例えば、目標とする量のトレーニングをクリアすると、自分に自信が持てたり、自分のことをもっと好きになったりすることができます。
だから、筋トレは体だけでなく、心も元気にしてくれるのです。少しずつ初めてみれば、心の中が明るくなることを実感できると思います!
筋トレで自己肯定感と自信の向上!
自分のことを信じることや自分に自信を持つことはとても大切なことです。
でも、自己肯定感をもつのって、時にはむずかしいことですよね。
そんな時こそ、筋トレをすることで、自己肯定感を高めることができます!
筋トレをすると、少しずつ体が引き締まっていきます。例えば、最初は持てなかった重いものを持てるようになったり、筋肉の筋が見えてきてカッコよくなったりします。
身体は少しずつ変化していくとともにメンタルにも変化が出てきます。
筋トレで認知機能の改善!
まず、認知機能とは、私たちがあたまをつかって物事をりかいしたり、おぼえたり、問題をかいけつしたりする能力のことです。
筋トレは身体の筋肉を強化するだけでなく、認知機能にもさまざまな利点があります。主な理由は以下の通りです。
①脳の血流促進
筋トレは血流を増加させ、酸素と栄養分を脳に効率的にはこびます。これにより、脳のきのうが向上し、認知機能が改善します。
②神経細胞の保護
筋トレは、神経細胞を保護する働きがあります。適度な運動は神経細胞を守り、老化や神経変性疾患のリスクを減らすと考えられています。
③神経伝達物質の増加
筋トレは、脳内で神経伝達物質の分泌のを増加させます。
これらの物質は、気分、集中力、学習能力に影響を与えます。
したがって、定期的な筋トレは身体だけでなく、脳の健康と認知機能の向上に貢献しています。
筋トレで良質な睡眠の改善!
筋トレと睡眠の関係について説明します。
①深い睡眠の増加
筋トレは身体の疲労を引き起こし、深い睡眠(レム睡眠とノンレム睡眠の両方)の割合をふやせる可能性があります。深い睡眠は、からだの修復や成長に必要なホルモンを分泌する段階です。
②体温の調整
筋トレによって体温があがり、適切なタイミングで体温がさがることで、しぜんな睡眠サイクルをサポートします、体温の上昇と下降は、体内時計の調整にかんけいし、適切なすいみんをたすけます。
③ストレス軽減
筋トレはストレスホルモンであるコルチゾールのレベルを下げ、リラクゼーションとリフレッシュを促進します。ストレス軽減は、心地良いすいみんにつながることがあります。
最後に
自分のことをメンタル弱いなと思っている人いると思います。自分もそうでした。
仕事で適応障害を経験したとき、自分は弱い、なんで人とおなじことができないんだ。となやんでいた時期もありました。
しかし、筋トレに出会うことで、自分のことを好きになりつつあります。そして、仕事で失敗したことがあっても、気にしなくなりました。あなたも一緒に筋トレをして、メンタルを強くしませんか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。もし、よかったら、コメントをもらえると嬉しいです。
コメント